Ferrari社の公認のオーナーズクラブ、フェラーリクラブオブジャパン(以下FCJ)の事務局から、
クラブ末端会員である私の携帯に突然、連絡がありました。
2014年に某所で開催したイベントのリポートを書いてもらえますか?と。
「えっ?そんな話は聞いてなかったです」と私。
なんでFCJ事務局がいきなり私のところにリポート寄稿の打診を?!
以前、イベントリポートを何回か書いたのでその繋がりだったのかな。
地元理事をも通さぬ、突然の連絡に面食らった。
しかも締め切りは1月末だという。あと10日もないじゃんか。
女性に困り声でお願いされたので、それじゃあ無碍に断れない。
ここは男らしくスパッと引き受けることにした。
しかし、仕事の繁忙の合間に、フェラーリ稼働の合間に、休息の合間に書かねばならんぜよ。
それに、リポートを書くつもりでそのとき現地に居たわけじゃないので、
事柄の急所や細かい検証をしてないぞ。
そこで、理事のお方の記憶と記録を頼りにリポート作成の骨格を固めていくことにしたのだった。
FCJイベントリポートは書き方がちょっと堅苦しい感じが特徴だ。
この特徴をキチンと残さねばならんだろう。
今回のリポートを書くために、
過去の記事を少しだけ参考に読むが、大人の文章過ぎてどうも参考にならん。
この時のイベントは何月何日、何処で何名が何をした、何があった、何が面白かった、
そして特徴的な余興の内容から最後の締めの言葉へと結ぶ。
クラブの活動としての広報と記録を兼ねるのだから、
この書き流れと事柄の急所を押さえていることが重要だ。
そこを踏まえつつ、でも、イベントのリポートなんだから、
自分が思ったこと、感じたことをそのまま綴れば良かろうて。ウッシッシ。
結局、夜な夜な自分風にサクッと書き上げたものの、どうにもキレがない文章になってしまった。
でした。ありました。のオンパレードで、なんか小学生が書く文みたいな感じになっちゃったかも。
読んだ人はRaitaさんの幼稚な文章を笑ってやってください。
これが走り系のイベントリポートだったら、
フェラーリと触れ合う感動をもっと自分風に書けたんだけどね。
もう、イベントリポートは書きたくないなー!ってのが実は本音であります。
今年も4月、5月に良いイベントがあるんだよね。
またリポート寄稿を依頼される可能性は高い……。
リポートの書き方をここに書いたから、今度は誰か書いてよね(笑
.
クラブ末端会員である私の携帯に突然、連絡がありました。
2014年に某所で開催したイベントのリポートを書いてもらえますか?と。
「えっ?そんな話は聞いてなかったです」と私。
なんでFCJ事務局がいきなり私のところにリポート寄稿の打診を?!
以前、イベントリポートを何回か書いたのでその繋がりだったのかな。
地元理事をも通さぬ、突然の連絡に面食らった。
しかも締め切りは1月末だという。あと10日もないじゃんか。
女性に困り声でお願いされたので、それじゃあ無碍に断れない。
ここは男らしくスパッと引き受けることにした。
しかし、仕事の繁忙の合間に、フェラーリ稼働の合間に、休息の合間に書かねばならんぜよ。
それに、リポートを書くつもりでそのとき現地に居たわけじゃないので、
事柄の急所や細かい検証をしてないぞ。
そこで、理事のお方の記憶と記録を頼りにリポート作成の骨格を固めていくことにしたのだった。
FCJイベントリポートは書き方がちょっと堅苦しい感じが特徴だ。
この特徴をキチンと残さねばならんだろう。
今回のリポートを書くために、
過去の記事を少しだけ参考に読むが、大人の文章過ぎてどうも参考にならん。
この時のイベントは何月何日、何処で何名が何をした、何があった、何が面白かった、
そして特徴的な余興の内容から最後の締めの言葉へと結ぶ。
クラブの活動としての広報と記録を兼ねるのだから、
この書き流れと事柄の急所を押さえていることが重要だ。
そこを踏まえつつ、でも、イベントのリポートなんだから、
自分が思ったこと、感じたことをそのまま綴れば良かろうて。ウッシッシ。
結局、夜な夜な自分風にサクッと書き上げたものの、どうにもキレがない文章になってしまった。
でした。ありました。のオンパレードで、なんか小学生が書く文みたいな感じになっちゃったかも。
読んだ人はRaitaさんの幼稚な文章を笑ってやってください。
これが走り系のイベントリポートだったら、
フェラーリと触れ合う感動をもっと自分風に書けたんだけどね。
もう、イベントリポートは書きたくないなー!ってのが実は本音であります。
今年も4月、5月に良いイベントがあるんだよね。
またリポート寄稿を依頼される可能性は高い……。
リポートの書き方をここに書いたから、今度は誰か書いてよね(笑
.