Quantcast
Channel: RaitaのFERRARIの愛し方 愛され方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

FCJ25周年記念イベントに出撃!

$
0
0
11/9はFCJ25周年記念のフェラーリブランチがありますね。
今回はクラブ初のオープン参加型のイベントになるとか。

クラブ分裂による半年間に及んだ中立宣言ののち、敗者復活で会員ナンバーも引き続きつつFCJに再入会した私も、
このイベントへの参加で堂々FCJメンバー復活の宣言です。

運営側から内々に参加モデルや参加するらしきクラブ団体関連などを聞いてみますと、

まず参加モデルは私が興味のあるDino246や308gt4、308qvや328などなど、
さらに当然、最新モデル様々まで結構豊富なモデルラインナップでフェラーリたちが揃う模様。
スペチアーレモデルの参加は私の好きなF50も来るとか来ないとか。

たがしかし、どうも348の参加だけが無い様なので、私の出撃は348tbに即決定です。

クラブ団体はSFCや328COJでもイベントの告知がされてますね。


今月11月は9日のこのイベント、15日の348フェスティバル、22日のイベントと、
おっとー!結構なイベント出撃回数になりますねぇ。

イベントを終えた11月後半には328はタイミングベルト交換で入庫予定。

私が決めているタイミングベルト交換周期は他オーナーさんよりも結構長く、
メカさんから指摘が特にない限り、交換の時期はあくまでも自己予感の判断のみ。
こまめに動かして、細かいことでもすぐ整備入庫させ、都度の変化を記憶し異変を常に警戒しているのだ。
トラブルなんか早々起きやしねぇの精神で臨み、
あとどのくらい持つのかな?と極限まで試したい気持ちを押し殺してのタイミングベルト交換着手です。

こういうのって、オーナー本人よりも周りの声のほうがむしろ心配してくれるものですわね。

ここぞという時に、貴方になら是非!とフェラーリを楽しんでもらうために、車両保険も本人限定を外してあるのに、
タイミングベルト交換時期云々の躊躇いが試乗の足かせになるんじゃ、
Raitaさんのフェラーリ愛の沽券に関わるぜ。
早々にタイミングベルト交換に着手するのはその理由が8割です。

これで328も、万人がフェラーリ選びにうるせぇ、[エアコンは効く][車検残有り][タイミングベルト交換済み]の3点セットを勝ち取り備え、
グランデイソーラ風に言えば、前オーナーの愛情と共にお贈りする、まさに即納の一台です(笑


というわけで、今月はイベント様々を楽しんでまいります。





.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>