Quantcast
Channel: RaitaのFERRARIの愛し方 愛され方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

Ferrari328でランチ

$
0
0

イメージ 1


日曜日は割と時間が取れた。
お昼前にガレージでどれから動かそうか?と悩んだが、
馴染みの場所でランチでもするか!と思い、328に乗りこんだ。
土曜日は308に乗ったし、本日は328と348だけ動かせば良いから気が楽だ。
燃料が残り4分の1くらいだったな。
左コーナーで燃料計の針が下がり、燃料警告灯が点く。それが嫌ったい。
ちなみに右コーナーでは燃料計の針は増える方向に振れる。車体の前後が斜めになっても減方向に針は振れる。
これぞ、308/328の燃料計の良き習性である(笑
しかし、平坦地や普通路で燃料計の針が示す数値は普通車並みに正確だといえよう。

GSに着いて、328の燃料を入れる。
大雑把に328が70リッタータンクとして(正確には74リッターだっけ?!)
私はフェラーリに燃料満タン目一杯に入れるのは好きじゃないから、
燃料計の針が8割程度になるよう、入れるガソリンの量を決める。

まぁ、今日の給油は35リッター程度でよかろう。
狙い通り、給油後の328の燃料計の針は4分の3強を示していた。これでバッチリよ。

給油後は高速道路に入り、ひと区間の高速道路ドライブ。
フェラーリらしくグングンと車速を上げて走ると328を駆る快感がさらに増していく。

328の快感に浸りながら走り続けていると目的地まではあっという間に到着してしまった。

馴染みの食事と珈琲を頂き、残り時間と一服の頃合いを見て出発する。

ガソリン給油後や、再出発した時のフェラーリの快調さはとても気分が良い。
まるで食事後の煙草みたいな旨さがあるんだろうか。

328/D車&tubiならではの和太鼓演奏を自分が奏でるかのように、
ポンポンとした弾みのある328サウンドを堪能しつつ、帰路の328を存分に楽しんだ。

ガソリンも沢山入ってるし、お空も青空、328も快調だしでとても気分がいい。


328よ、お前のコンディションと素性にはなんも言うことがない。


しかし、これからの328にはやらなければならぬことがある。(308/348に続いてまたかよ)



1.タイミングベルト関係の交換
(まだ2~3年は楽勝だと思うが、やれる時にやってしまおうと。キリの良いとこで年内に終了させれれば良いな)
テンショナーベアリングのケースも予備があるので、ベアリングは国産の物に打ち替えてもらう。
タイミングベルト自体は安いのでネクストワンで良かろう。
ベルト関係はお決まりの3点を交換するが、エアコンベルトだけが入手に要注意だな。

2.ウチの308や348と比較して、328のエアコンの効きが弱くなってきた気がする。
328のエアコンは効いて当然。ただ普通に効くだけじゃなく、ビンビンに強烈に効いて欲しいのだ。
(R12を補充するか。我が308qvよりもエアコンが効かないのでは328の沽券に関わるだろう)

328のタイミングベルト交換をするとなれば、エアコンガスも抜けるので、ガス補充にはちょうどいいかも。

他には……うーん、ないな。328はやることが少ない。この先もやる事は少なそうだ。

しいて言えば、ETC車載機がカードの飲み込みがおかしい時があるので、
いっそのこと取り替えればスッキリするかも。まぁ、そのくらいはどうでもいいかな、

328の支出想定金額は15万円ってところか。
横置きエンジンのフェラーリはタイミングベルト交換などの費用が安くて助かる。





.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>